こびとづかん。 2014年06月07日 うそだよ。子供とこびとづかんのDVDを観たの。こびとづかんのこびとをリアルに再現されたすごいお方→マテさんのブログこっちもよろしくね↓人気ブログランキングにほんブログ村読んでくれてありがとう。いつもみんなのコメに笑ってますありがとう。 「ブログ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (17) 10. むらこ 2014年06月08日 22:11 >K'sさん それを知ってるなんてさては捕まえた事があるのか? 特に好むのは海軍の制服らしいよ。 それがあればむらこびととぬらこびとがいっぺんに現れ、これは奇跡に近いけど、 ケンカになるから結局二匹共死んじゃうそうだよ。 扱いには気をつけてね。 1. マテリア 2014年06月07日 15:31 その「むらこびと」、鼻のライン、口のラインが素敵だ。 良く知っているから描ける技だな。 「こびとずかん」のこびと探しは 真剣な顔で取り組まなきゃいけないよ。 素手で触って良いかな? 身長、特徴、飼育方法を知りたい。 ヘッターの画像はエロイぞ(笑) 2. 2014年06月07日 17:56 最近このブログを読みはじめました。 このカエルさんは自分のことかと驚くぐらい、私の気持ちを代弁してくれてます。読後、すっとするのは、そのせいかしら。 まぁ、私の場合は対義母ですが。 むらこびと、会いたいです。 シャベルと大きな布を持っていたら、ぬらこびとにも会えますか? 13. 鳩童勇介 2014年06月13日 10:47 読者登録ありがとうございます。 ブログの更新いつも楽しみにしております。 よろしくお願いします! 16. むらこ 2014年06月13日 18:09 >鳩童勇介さん ワンコとタンゴがオキニイリです! こちらこそありがとうございます! みえる系女子レイコちゃん続きはまだですか? 14. むらこ 2014年06月13日 18:00 >マテリアさん いやいやあの完成度には参ったよ また作ってくれるの!? 楽しみに待ってるよ~! 全部見尽くしたんだよね他の出ないかな~ 7. むらこ 2014年06月08日 13:34 >すずきです。さん そうなんです。 用心深いむらこびとがなんと 零戦があるとその場を離れないらしいです。 よくご存知で。 これを狙って捕まえるのもいいですね。 でも捕まえるとせっかく仕掛けた藁人形の効果がうすれますので どうぞ早めに逃がしてあげて下さい。 会えなくとも丑三つ時にコーンコーン聞こえたらむらこびとがいる証拠です。 すずきです。さんにも幸福が訪れますように。 4. 6cm♪ 2014年06月08日 00:16 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww よびたい! 思わず、通販に手を伸ばしそうになりました wwwwwwwwwwwww でも、、、 わら人形より、戦闘機のほうが とんできそう、、、w 6. むらこ 2014年06月08日 13:26 >ムフムフさん 初コメありがとうございます。 罰当たりな事ばかりかいておりますがムフムフさん含め皆様優しく受け止めて下さってありがとうございます。 これからも一部の方の太田胃散になれるよう怨念込めて打ち込みたいと思います。(釘を) ぬらこびとをお知りとはマニアですね? あと大きな穴を掘って待ちます。 暗闇に何かを引きずる音がしたら現れた証拠です。姿は見ちゃいけません。 翌朝にはその穴が埋まっているはずです。 あ、絶対、掘り起こしてはいけませんよ。 家に帰ると、吉報が待っている事でしょう。 11. マテリア 2014年06月09日 12:47 >むらこさん 昨日から、アクセス2倍になりました。 むらむらのリンクって凄いな! ありがとうm(._.)m 又、気持ち悪い物を作ろ~ こびとずかんの、DVDは面白いよね! TSUTAYAで、たくさん借りて観てます。 息子は、朝早起きして観てます。 癖になる。 3. すずきです。 2014年06月07日 21:00 呼び出し方:藁人形と釘をセットすると現れる。 これに、ゼロ戦の模型を与えると喜ぶ。を追加ですねb 5. むらこ 2014年06月08日 13:10 >マテリアさん 勝手に貼ってごめんくさいうんこくさい マテさんのこびとすごいよさすがだね こびとのDVD}臨場感あふれるナレーションと真剣な顔してしかけたりするとこがおもしろいよね むらこびとは滅多に見つけられないけど見かけたら願いが叶うんだよ (主に怨みを抱いている相手に不幸がおとずれる) 9. K's 2014年06月08日 20:10 むらこびと 確か制服も好物だったはずだ 15. むらこ 2014年06月13日 18:05 >しおかぜみかんさん みかんさん私と1歳しか変わらないはずなのに… youtubeで調べたら白黒の映像でしたよ なんてステキな歌… 私を好きなら火を消して… 17. 鳩童勇介 2014年06月13日 23:45 >むらこさん いぬ好きから書いている「わんこ」をお気に入りと言っていただいて感激です。 「レイコ」のつづき書きました。 よろしければどうぞです~! 8. むらこ 2014年06月08日 13:39 >6cm♪さん 手作りあふれる藁人形もステキですよ。 ちょっとお洋服を着せてあげると暗い印象が払拭されて丑の刻参りも好印象ですね。 戦闘機だけだとなんの願いも叶えずに乗って飛んでいっちゃいますよ。 せっかくなので怨念こもった藁人形をセットしておくといいでしょう。 12. しおかぜみかん 2014年06月12日 19:44 久しぶりに来ておきながらちょっとアレなんですけど 記事に関係ない事言ってもいいですか? トップのイラストが素敵すぎる 「ベッドで煙草を吸わないで」って知ってます? あの歌が瞬時に頭を駆け抜けました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (17)
それを知ってるなんてさては捕まえた事があるのか?
特に好むのは海軍の制服らしいよ。
それがあればむらこびととぬらこびとがいっぺんに現れ、これは奇跡に近いけど、
ケンカになるから結局二匹共死んじゃうそうだよ。
扱いには気をつけてね。
良く知っているから描ける技だな。
「こびとずかん」のこびと探しは
真剣な顔で取り組まなきゃいけないよ。
素手で触って良いかな?
身長、特徴、飼育方法を知りたい。
ヘッターの画像はエロイぞ(笑)
このカエルさんは自分のことかと驚くぐらい、私の気持ちを代弁してくれてます。読後、すっとするのは、そのせいかしら。
まぁ、私の場合は対義母ですが。
むらこびと、会いたいです。
シャベルと大きな布を持っていたら、ぬらこびとにも会えますか?
ブログの更新いつも楽しみにしております。
よろしくお願いします!
ワンコとタンゴがオキニイリです!
こちらこそありがとうございます!
みえる系女子レイコちゃん続きはまだですか?
いやいやあの完成度には参ったよ
また作ってくれるの!?
楽しみに待ってるよ~!
全部見尽くしたんだよね他の出ないかな~
そうなんです。
用心深いむらこびとがなんと
零戦があるとその場を離れないらしいです。
よくご存知で。
これを狙って捕まえるのもいいですね。
でも捕まえるとせっかく仕掛けた藁人形の効果がうすれますので
どうぞ早めに逃がしてあげて下さい。
会えなくとも丑三つ時にコーンコーン聞こえたらむらこびとがいる証拠です。
すずきです。さんにも幸福が訪れますように。
よびたい!
思わず、通販に手を伸ばしそうになりました
wwwwwwwwwwwww
でも、、、
わら人形より、戦闘機のほうが
とんできそう、、、w
初コメありがとうございます。
罰当たりな事ばかりかいておりますがムフムフさん含め皆様優しく受け止めて下さってありがとうございます。
これからも一部の方の太田胃散になれるよう怨念込めて打ち込みたいと思います。(釘を)
ぬらこびとをお知りとはマニアですね?
あと大きな穴を掘って待ちます。
暗闇に何かを引きずる音がしたら現れた証拠です。姿は見ちゃいけません。
翌朝にはその穴が埋まっているはずです。
あ、絶対、掘り起こしてはいけませんよ。
家に帰ると、吉報が待っている事でしょう。
昨日から、アクセス2倍になりました。
むらむらのリンクって凄いな!
ありがとうm(._.)m
又、気持ち悪い物を作ろ~
こびとずかんの、DVDは面白いよね!
TSUTAYAで、たくさん借りて観てます。
息子は、朝早起きして観てます。
癖になる。
これに、ゼロ戦の模型を与えると喜ぶ。を追加ですねb
勝手に貼ってごめんくさいうんこくさい
マテさんのこびとすごいよさすがだね
こびとのDVD}臨場感あふれるナレーションと真剣な顔してしかけたりするとこがおもしろいよね
むらこびとは滅多に見つけられないけど見かけたら願いが叶うんだよ
(主に怨みを抱いている相手に不幸がおとずれる)
確か制服も好物だったはずだ
みかんさん私と1歳しか変わらないはずなのに…
youtubeで調べたら白黒の映像でしたよ
なんてステキな歌…
私を好きなら火を消して…
いぬ好きから書いている「わんこ」をお気に入りと言っていただいて感激です。
「レイコ」のつづき書きました。
よろしければどうぞです~!
手作りあふれる藁人形もステキですよ。
ちょっとお洋服を着せてあげると暗い印象が払拭されて丑の刻参りも好印象ですね。
戦闘機だけだとなんの願いも叶えずに乗って飛んでいっちゃいますよ。
せっかくなので怨念こもった藁人形をセットしておくといいでしょう。
記事に関係ない事言ってもいいですか?
トップのイラストが素敵すぎる
「ベッドで煙草を吸わないで」って知ってます?
あの歌が瞬時に頭を駆け抜けました