注)カエルが苦手なかたは緑のくましゃんと思ってね !
年末のお話
コメント御礼!
ねうろちゃま じなしすちゃま ばにーちゃま 鹿児島県民ちゃま ちちまるちゃま えぴちゃま むちこちゃま カミツレちゃま かんちゃんちゃま あおちゃんちゃま 8787ちゃま らいらいちゃま ㌧ちゃんちゃま 芋子ちゃま えつこちゃま SONY大将 いちふぁんちゃま ちびたぬきちゃま
ありがとうございました!
漢はカボチャがきらいなのか!!
書初めだ!私は息子くんのがうまいと思う笑

それではよかったらまた来てね!
あ゛~~~~
コメント
コメント一覧 (20)
私、娘のものほとんど捨てたけど一足だけ靴取ってるわ。何か懐かしい
子供の赤ちゃん時代のものって、捨てられないんだろうな~。
うちの子は生まれて二日目。
おっぱいの出が悪かった事から、おっぱい→粉ミルクの流れであげてたら、私のおっぱいを見るとそっと目を閉じて口一文字で寝るふりしてましたwww
「え?起きてるよね?」ってびっくりしてたら看護師さんが「大人もね、楽な方選ぶでしょ。子供もなのよ」って!
え、つまり吸っても吸ってもなかなか出てこないから少し待ってたら粉ミルク飲めるって思ったってこと??
生まれて二日で泣くでもなく寝たフリですか???
グサッ―;;;○| ̄|_;;;→
それはもう最初は心折れましたけど、1歳までなんとかおっぱい+粉ミルクで育ち、断乳の時は大泣きで大変名残惜しんでくれました( ̄^ ̄゜)
手のかかる大きなお子さんですねw
大人しくして欲しいよねー!!
うちの子どももお世話になりました
ただうちの子はずっと遊んでたから
助かったな~
S太郎くんはむらこさんにかまってもらい
たかったんだね
子どものおもちゃはなかなか捨てられなくて
大変だよね
うちの時は天井からなんか吊るされてたんと
違たかな?
Sたろうくん、頭良いね、むらこさまの遺伝やね
抱っこ紐?おんぶ紐のことかな??
あれて直ぐに赤ちゃん寝るやんね、ビックリやったわ
うちが子供の時て、アパートで出産ラッシュやって
赤ちゃんのことからオモチャまでいろいろ良く見せて
もらったな、もちろん危ない手つきで抱っこも
今から考えるとおおらかなお母さん達やってんね
女性て赤ちゃん産んだあとが一番綺麗なんと
違うかな?そう見えたな
次はこども銀行のお札でも吊るして、
パパンをおとなしくさせてくれるかい?
お父ちゃんにメリー。
おとなしくなるなら、携帯用メリーなぞ
頭に吊るしておきましょうよ♪
そういうの、ありますよね♡ うちはもう成人しちゃったので、R子ちゃんとS太郎くんのお話が楽しみで(ノw`*)
ただ、(アパートだったので)結構場所をとられてしょっ中足をひっかけてました😓
すごく感動しました!!
働く母として。。。共感(^^)
ラストも良いですねー
ほんと、おとなしくしててね♡笑
ヤキモチも妬くし、凄いなぁって感心します(*⁰▿⁰*)