注)カエルが苦手なかたは緑のくましゃんと思ってね !
義父は40数年前東京で仕事していたそうだ。
コメント御礼!
ちちまるちゃま ねうろちゃま もちまるちゃま 昼寝部ちゃま えぴちゃま メメちゃま らいらいちゃま えつこちゃま ちびたぬきちゃま むちこちゃま いちふぁんちゃま あおちゃんちゃま 幸明ちゃま ぽんこちゃま ずんだもち子ちゃま みゆちゃま k'sちゃま じんめんちゃま ばにーちゃま メルちゃま なまえがなしこちゃま 芋子ちゃま
ありがとうございました!
なるほど、おじさん前世は妖怪小豆洗いだったのか。
なんかぶつぶつ言ってたのは
妖怪的に指導したかったのかな?
上履き灰色なるなる!笑
やっちまったな~

ちちまるちゃま ねうろちゃま もちまるちゃま 昼寝部ちゃま えぴちゃま メメちゃま らいらいちゃま えつこちゃま ちびたぬきちゃま むちこちゃま いちふぁんちゃま あおちゃんちゃま 幸明ちゃま ぽんこちゃま ずんだもち子ちゃま みゆちゃま k'sちゃま じんめんちゃま ばにーちゃま メルちゃま なまえがなしこちゃま 芋子ちゃま
ありがとうございました!
なるほど、おじさん前世は妖怪小豆洗いだったのか。
なんかぶつぶつ言ってたのは
妖怪的に指導したかったのかな?
上履き灰色なるなる!笑
やっちまったな~

ご登録ありがとうございます!
コメント
コメント一覧 (18)
東京砂漠ですからね、なんてったって。
私が幼い頃は、近所の人から醤油、味噌、マヨネーズなど借りてきて~と母から頼まれてました。みんな、貸してくれたなぁ~
やっぱり、お義父さんの顔の問題?なの?
借りれたとしても、関東の濃口は義父さんの舌に合うかな?
たしか、九州はタレのような甘口のダシ醤油でしたよね。
はま寿司に置いてあって、私は好きです.
よく解らない人に関わり合うのを避けているのではないでしょうか?!
小心者だから。
東京でもないけど。
私も恐くて無理~(笑)
絶対居留守を使うよ‼️
むかしから、強面だったんですね。( ̄Д ̄)ノ
九州のお醤油をお取り寄せして使っています。
煮物に初めて使った時、お醤油に元々お砂糖入ってるの忘れててみりんとお砂糖を同じ分量で作って激甘肉じゃがができてびっくりしました。笑
分量間違えると大変だけど、煮物に綺麗な色が付くし良いですね。
うどんの汁は薄口が一番だけど、お刺身や煮物には欠かせなくなりました。
九州のお醤油万歳です♪
良い所ですよ〜。
ギフさまが借りに行ったんかーって思うとまた可愛い♡♡
ヽ(*⌒▽⌒*)ノ
893来たー!!!!!ってなるものw
で、むらこさん、お醤油にはどんな毒を入れておきましょうか