注)カエルが苦手なかたは緑のくましゃんと思ってね !
今日は田舎あるあるネタだよ!
え?うちだけ?
どれか1つはおまけの1コマ!

(浮き輪は地元の人はあまり使わない)
海っ子あるある
山道あるある
え?そうなの?
ばあちゃんちの五右衛門風呂
コメント御礼!
ちちまるちゃま mamiちゃま 昼寝部ちゃま ななちゃま かんちゃんちゃま dokodareちゃま ぴよちゃま あおちゃんちゃま ねうろちゃま メメちゃま らいらいちゃま フレちゃんちゃま あきちゃま 幸明ちゃま SONY大将 ゆずあんずちゃま ぼっち君ちゃま むちこちゃま
ありがとうございました!
そうそう!九州の醤油は甘い!
刺身にはもってこい!
私も醤油、借りたことないよ~(^▽^)
部屋んぽおめ!

どれか1つはおまけの1コマ!

(浮き輪は地元の人はあまり使わない)
海っ子あるある
山道あるある
え?そうなの?
ばあちゃんちの五右衛門風呂
コメント御礼!
ちちまるちゃま mamiちゃま 昼寝部ちゃま ななちゃま かんちゃんちゃま dokodareちゃま ぴよちゃま あおちゃんちゃま ねうろちゃま メメちゃま らいらいちゃま フレちゃんちゃま あきちゃま 幸明ちゃま SONY大将 ゆずあんずちゃま ぼっち君ちゃま むちこちゃま
ありがとうございました!
そうそう!九州の醤油は甘い!
刺身にはもってこい!
私も醤油、借りたことないよ~(^▽^)
部屋んぽおめ!

ご登録ありがとうございます!(^▽^)
そんじゃまた田舎が恋しくなったらおいでなっせ!
コメント
コメント一覧 (36)
宅配便は玄関開けて置いてく。
田舎あるある。
うちの母は集荷に来た人にお野菜持たせてる 笑
なるほど~
思いっきり吹きました(*≧∀≦)
かけたとしても、突っ張り棒したりとか(笑)
今みたいに、あやしげな訪問販売や変質者も少なかったしね。
古き良き時代だった…
物騒ですよね(>_<)
御仏前盗まれるんじゃ?といつも思う(笑)
鍵かけない派。
なんでー?って聞いたら、失くしたらしい。
でもこの前、敷地内に不法侵入されたので、鍵つけたらしい。
ご近所さんがある意味最強のセキュリティー(ーー;)
昔はタヌキやら野良猫が入って来るのでつっかえ棒してました(-_-)
が、母が鍵を失くして出先で今からご飯を食べに行くよのタイミングで、帰ってきてコールをもらった時は殺意がわきました(╬⁽⁽ ⁰ ⁾⁾ Д ⁽⁽ ⁰ ⁾⁾)
うちの実家も周りは畑か家かという田舎で、昔から鍵に対しての意識が低かったのですが、数年前にそのことが原因で夜中に泥棒に入られて、たまたま母がその日に現金をごっそり卸してきていて、全て持っていかれました…。
私の財布もたまたまその日だけ居間の机に出したまま…全て持ってかれたので、カード止めたり免許を再発行しに行ったりと大変でした~。
今ではネタですけどね!笑
最近は付き合いがあまり無いから……
以前は軽トラも鍵つけっぱの家庭が多く、盗難が増えて役場から鍵かけるように通達がきたりしてました。
御殿みたいな家もかけてません( ̄∀ ̄)
この40年の間に一度ドロボー騒ぎがあって、暫くはかけてましたが、またかけなくなりました( ̄∀ ̄)
もともと鍵の付いていないドアもあるから意味がないって事で( ̄∀ ̄)
問題は戸を開けっぱなしにしたら野良猫やスズメが入って大騒動になる事かな
あ、でも、うちの祖母の家も鍵かけていなかったです。
出かける時は隣の家に言って出かけていました。近所の目が強力なアルソックでした。
むしろ外から紐で縛ったり、チャイルドロックつけてますw(野良猫ちゃんが侵入するので)
鍵をかける習慣いまだにつきませんw
時代とともにそうもいかなくなったみたいで…
もしかしていまだに鍵かけないのですか?
母の実家(福井県)に家の片付けに手伝いに行った時、朝早く起きたので散歩でも行こうと思って玄関をでたら鍵がかかってなかった!祖父、祖母共に他界しているので家には親戚一同が寝ていたけど、泥棒も出ない平和な町?で良かったです。
久しぶり五右衛門風呂のお話を見てきたよ 好きなお話です
うちも今は古い家だから 銀色の浴槽だよ
一応、出かける時は中から玄関は閉めてるみたいですが、どうせ1箇所は開いてるので中には入れます( ˊ꒳ˋ ) ᐝ 田舎は平和でいいなー。
男前すぎるーw
田舎ってカギかけませんよね(;゚Д゚)!
ってかカギあるのか?ないのか?
義父さまて東京に集団就職に行ってたの??
東京て地方の人の方が多いって聞いたことがあるっ、、
鹿児島のお醤油甘いね、美味しかったよ!
焼肉屋さんにすまし汁にキムチ入れたら
美味しいよって教えて貰って、たまに作るん
美味しい!鹿児島のんも美味しかった!
昔、太秦映画村てとこの割りと近辺のアパートに
居たけど寝るまで鍵掛けなかったな、、
おばあちゃんとこは一緒、こんにちは!と
同時に入ってきゃはる
残飯食べに犬が来るときは、半分開けとかはった
そういや、鍵も見たこと無いな
のんびりしてたんやねぇ
リゾートに住んでいたのとおんなじよ
鍵は無いの⁉😨
知らなかった…😅
素敵なママンたい😘
むらこさん好きや〜〜❤️❤️
メモもないのに誰がくれたか分かる能力
そして鍵なんてかけない
泥棒対策で鍵を勝手に閉めたら親が家に入れず怒られました
今はガッツリ鍵掛けないとって感じで…世知辛いですね。
海が近いって、羨ましい♡
鍵実家もかけてません(^^;
乾麺のうどんくらいしか金目のものがありませんでした(ㆀ˘・з・˘)
旅行って場所も
大事かもしれないけど、主婦の方は、上げ膳据え膳
布団も敷いてもらえる事がイチバンだって聞いたことがあります。キャンプではちっとも楽できないから絶対キャンプだけは行かないとかみさんに言われています。
だから泥棒に入られました。
自転車も盗まれたし、義理妹は下着をごっそり盗まれました。
それでも鍵かけません。 ナゾです。
田舎あるあるでついコメントを。。。
うちの実家はそもそも鍵がないんです(^_^;)
冠婚葬祭で家族総出で出かける時は、近所の親戚に時々家の様子をみてもらってます(^-^)