注)カエルが苦手なかたは緑のくましゃんと思ってね !
先日、長女が賞状を貰ってきた。
それで思い出したことがある。
ほめろや!!
どれか1つはおまけの反面教師!
よかったね!R子!
母ちゃんは特選だけはとれんかったとばい!
ほめられたらもっと伸びてたのか…?
いや、義父耐性がここまでついたのは母のおかげか?
しょうじょうといえばこんな症状もあった!
コメント御礼!
ななちゃま あおちゃんちゃま ねうろちゃま 幸明ちゃま さわこちゃま はるちゃま ソノラマちゃま むちこちゃま らいらいちゃま つるこちゃま えつこちゃま はるあかちゃま SONY大将 かんちゃんちゃま ぱぴよnちゃま メルちゃま いちふぁんちゃま
ありがとうございました!
え?裸足の理由?靴がなかっただけ!
ご登録ありがとう!(^▽^)
それではブログ禁断症状が出たらまたおいでなっせ!
出るわけにゃーたい。
出るわけにゃーたい。
コメント
コメント一覧 (22)
しっかりむらこさんの血を受け継いでいるのですね(^^)
私もあんまり母には褒めてもらえなかったなぁ、と思い出しました。
私は子供達を褒めてやらにゃ!あんまり褒めるの上手じゃないけど!(子育て向かない…)
私も、子供は誉めるようにしてます。
褒めるムラコさんはもっとスゴイ、エライd( ̄  ̄)
私も親から褒めてもらってないので
子供は褒めちぎります(笑)
大人だって褒められたら
嬉しいですしねー
子供なら尚更!!(*´﹀`*)
ソロバンで昇級しても「ふーんおめでとう。次の級頑張りなさい」みたいな。
一級受かったら賞状を入れる額を買ってくれるって約束してくれたので頑張ったんですが、いつまで経っても買ってくれなくて。
段々やる気失せてきて初段取った所で勝手に辞めました。
あの時もっと褒めてくれてたらなぁとは思いますねー。
子供あんまり褒めてあげてないので、むらこさんを見習って今度からは目一杯褒めてあげるようにします!
こちらは絵が下手で親にも先生にも
ほめられたことはないよ
むらこさんの絵の上手い遺伝はR子ちゃんに
受け継いでもらってよかったね
多分、親も自分の親から褒められとらんとだろうなぁ。私も子供は褒めます!やっぱし、反面教師で。
靴は、、、入手しなきゃいけないのですか?
青いネカマさんは何か履いてましたね
ちず様厳しいというか、偏見??
頑張ったら褒めてあげたいですね。
結果もだけど、頑張った事に褒めたいです♥️
お母さんのむらこさんも凄いなぁ( ^ω^ )
20と15の娘息子に親離れされた身としては羨ましい
もう一度赤ちゃんの頃から子育てしたいな、と思う今日この頃 笑
子育てはあっちゅーマに終わってしまいます
R子ちゃんとS太郎ちゃんのお話も楽しみにしています!
あ、パパえもんの回も楽しみにしてます 笑
今の私もあまり誉めないなぁ…。
誉めなきゃね!
認めてあげなきゃね。
故に子供さんたちもいい子!!尊敬~。
私が人を褒めるのが苦手なのはそのせいかも??
人は褒めて育てなきゃね!
悲しかったなぁ(*´Д`*)
R子ちゃんやS太郎くんは愛情たっぷりのお母さんで嬉しいですね(*´∇`*)
子供さんも三番目さん、四番目さんになると
お母さんは手を抜くと良く聞くけど、それなんかな?
そうか、もっと鍛えようと思わはったんかな?
義父さまも、むらこさまの方が商才あると見込んで
はるんかな?(ぱぱさん、ごめんよ、でも、本音、、)
凄いね賞状!偉いね!頑張っねぇ!!ほぼ毎年!!
うちは取ったこと無い!(きっぱり)
誉められる様なことをしたこと無い!(↑同)
学校行事で絵画の日とかお寺で頑張って描くんやけど
賞を取るのはやっぱ上手い子なんよね、緻密ての?
綺麗な絵を描いてはった、もうね、神様からのギフトよね!!
羨ましい、、
子供がもらってくることがあったら、めちゃくちゃ褒めてあげようかな。
禿同‼️
反面教師、メッチャ大事‼️‼️
ワイも今幸せなんは、
親の真逆行ったったからや‼️‼️‼️
でもむらこさんのママンは
むらこさんを産んでくれたから
好きや〜😘😘😘😘
最近は子供を褒めて伸ばせとよく言われますが、昔の育児では我が子をチヤホヤ褒めて甘やかしているようで良しとしなかったのかもしれませんね。
ある意味、謙虚さなのかな?
子供の才能に期待しすぎないという点ではいいのかも。でも、やっぱり褒められると嬉しいですよね!うちも褒めるように気をつけてます。
で、私も経験から、息子のことは褒めまくり♡
…みんなで褒めあおう‼︎
ヽ(*⌒▽⌒*)ノ
いつもテストが100点だったのに、「今時の学校は何でも100点にして返却するなんて、
子供のためになりません」とクレームの電話を入れてました(笑)