田舎は平和!
おすすめ記事!
海っ子あるある
海っ子あるある
コメント御礼!
とらぼるたちゃま 腹巻ちゃま ねうろちゃま りかりかちゃま マグミん☆ちゃま おーたけちゃま イカルドちゃま かんちゃんちゃま とことこちゃま じゅんこちゃま ケロコちゃま あおちゃんちゃま つるこちゃま さとうちゃま らいらいちゃま るるるちゃま ラリ吉ちゃま メルちゃま 名古屋のカエルちゃま noriちゃま 昼寝部ちゃま みーこちゃま むちこちゃま フレちゃんちゃま 通りすがりの匿名希望ちゃま メメちゃま アヤちゃま ヒロコ35ちゃま ゆーちゃま くろしまねこちゃま ぴよちゃま ほそほそほっそちゃま のぞみちゃま ばにーちゃま はいちゃんちゃま ちんごすたぁちゃま えつこちゃま いちふぁんちゃま ちくわちゃま ぷーちゃま 菜乃ちゃま 6cm♪ちゃま ぱむこちゃま c mamaちゃま たけぞーちゃま レプラホーンちゃま すりみんちゃま
ありがとうございました!
私はO型にしか見えないって言われるよ!
サラブレッドて表現ステキ!
うちの父タケオはすんごい不器用だよ!
リフォームした部屋は七坪弱かな!
みんな褒めてくれたから調子乗って
ぱぱえもん水回りもしてくれないかな!?
楽しみにしとこうっと(^▽^)
みんなありがとう!
風船うさぎモコちゃんちのチンチラ動画
48秒あたりでちょこっと足を踏みなおすとこおすすめ(^▽^)
登録するとLINEでこのブログの更新通知が届くよ!(^▽^)
そんじゃまた鍵かけておいでなっせ!(^▽^)
コメント
コメント一覧 (18)
鍵を中からかけて、反対側からって笑
うちの伯母は、鍵をかけた後に本当に閉まっているかガチャガチャとドアノブを確認し続ける事を何年も続け、逆に鍵が壊れてしまったそうです…💦
でも、平和でいいですね(*´ω`*)
でも鍵は閉めましょう( ̄Д ̄)ノ
ばあちゃんちがそうでしたー
パパえもん、水回りもできちゃうんですか!?なんでもできちゃうなんて、、、すごい
うちも鍵かける習慣ないです
一度一家で東京に行くとき、母が同じように玄関の内鍵をかけてから、横の勝手口から出てきたよ!衝撃だったけど昔ってそんな感じだったのかな
ところで、むらこさんラインスタンプ作ってもらえませんかねぇ(*´ω`*)
むらしあんも復活希望です
大好きです❤️
うちの亡くなりましたか祖父母の家も鍵はかけてなかったです 笑
出掛け帰ってくれば家の中に山菜とか魚が置いてありました 笑
ご近所さんとのつながりも深かったんでしょうね(o^^o)
その村の住民全員でセコムみたいな感じ 笑
でしたわ。
旦那の実家は酪農家さんなので鍵は
かけてませんね。
そこそこ田舎です。引き戸の玄関開けると広めの土間がある感じ。
こんにちはー、ガラガラ〜って開けて
あー、いねーなーってダンナよく言います。
最初はビックリしたけどさすがに慣れました。
20年近く前の私たちの結婚式に家族総出で出かけるから鍵を探すのに家中探しまくったそうです( ^ω^ )
お母さん優しいね
でも玄関の鍵は閉めて~
鍵は閉めて〜〜
ちず子ママン、エエわ〜最高や〜〜🤣
固定概念に人は縛られがちやから、案外ママンのその裏技(?)がドロボーからご実家を守ったんちゃう❓❓て、長いわ、真面目か自分!🤣🤣🤣
とっても のどかでいいなぁ。
平和だなぁ~
わたくしも田舎に住んでるけれど、泥棒に入られた‼を多数聞きます。
ど田舎ですが、厳重にカギはしてます…
むらこさんのご実家、お土地柄なのかなぁ~いいな~
お婆ちゃんとこ、村中が知り合い
てか親戚等やから、鍵なんか
かけてたかな??
ごえんさんてかお寺さんは南京錠?
を、付けてた様に思うけど
逆にね、道に迷った人が、坂登って
家や人があるの見たら
腰抜かして逃げはるんと違うかな?
冗談抜きでご近所さんがセキュリティ
やっぱええね、うちは都会は苦手やわ
最近は玄関が閉めてあったりするけど、私が子供の頃赤い羽根募金の針を鍵穴に詰めてから外から鍵かけられないので(20数年直さない。笑)中から閉めて縁側のサッシから出てるので結局開いてます…☆
泥棒が持っていくのも無いしなー。最近買ったブルーレイレコーダーが一番高価なんじゃ無いだろうか…。悲しすぎる