大事にとっとくよ!(^▽^)
ちなみに熊本地震の時は義父たちはほとんど被害のなかった
別宅にいたので問題ありませんでした!
こっちの家にいたら全半壊だったからケガしてたかもしれん。
義父は昔からこういうのは強運なんだよね!
お水は貴重/2016/4/18
どれか1つはおまけの1コマ!
こっちのが仕事が早い。
幸明ちゃま らいらいちゃま ねうろちゃま マグミ☆ちゃま つるこちゃま 嫁ちゃま 昼寝部ちゃま さわこちゃま MIKEちゃま TAMちゃま あおちゃんちゃま メメちゃま ネギトロちゃま 芋ちゃま ぽんこちゃま むちこちゃま レプラホーンちゃま ばにーちゃま かんちゃんちゃま えつこちゃま いちふぁんちゃま ともちゃま メルちゃま
ありがとうございました!
なるほど!脂肪与えてぽっくり作戦か!
頭皮マッサージ大事なのね!
わたしも分け目が気になる年ごろ!
マッサージしよ!
届け私の想い
ファスナーあげてくれる?
言う通りにしろ
がんばれ!
北海道!
コメント
コメント一覧 (20)
ドッヒャーwwやな😰
普段から、充電しておかないといけない場合もありますので、週に一度は手回ししておくといいですヽ(;▽;)
使いたい時につかえなかったら、もったいないです!
ギフ様は葬っても良しですかね!笑
って…その手回しラジオから あの世からのギフ様の声が聞こえるとか…
亡き後もギフ様ネタは尽きないですよ!笑
ますね😏
7年前のあの時にあったらな~(´Д`)
今からでも買おーっと!
今朝ちちこさんがブログ再開されましたね!
むらこさんに感謝してましたよお
早く平穏な日々が訪れますように
時々 フォルムがリアルになるのが面白い🤣
確かに災害多かね〜
福岡から岡山に嫁いで災害が少なくて住みやすかったけど、最近はそうでもなくなってきたし、岡山は災害慣れしてないから、皆んな避難しないし、防災意識低くて危ないよ。
災害なんて経験したくないけど、経験したおかげで助かった。知識や意識、とても大切やね
おまけでさらに「あっ…」ってなりました笑
ラジオ、震災後買いました!
災害なんてない方がいいですけどね、義父のとこにだけ!!災害こないかな。ピンポイントで。
うちも手製の防災リュックに手回し充電ラジオ入れてる!違う使い道もあるかもよ?例えば葬儀社に電話とか。。。(悪)
災害時充電してまでとりたい連絡相手ちゃうわなぁ…。
うちも買おうかな
災害時には情報第一ですものね
やっぱり一つは必要ですよね…
買ってきます!思い出させてくれてありがとうございます!( ´ ▽ ` )
1000円均一ワゴンに山と詰まれてたのに、
地震の後は安くても数倍、高いと7~8倍の値段で売られてて草生えたwww
地震の時にラジオはあったけど
停電でスマホの充電出来ないから
その時に手回しで充電出来るものがあれば
良かったなと思ったよ
義父さんからの電話は電波の調子が悪くて
繋がりませんでしたってことですましたいね
うちとこ、手回しで充電する懐中電灯やねん、ラジオの方がええやん!!
ほんま災害は怖いな、この間の台風は家が潰れるで!て思うくらい風が強かったわ、台風でも保険出るらしい、少しだけらしいけど、オプション?に入ってたらええらしい、区役所の罹災証明書がいるとか、車も15万までなら出るみたい、保険の見直しもしてみてね、何が起こるか分からんからね
災害時はなんとでも言い訳できる(笑)
万が一避難生活しても、義父さまワガママなのかしら...