注)カエルが苦手なかたはくましゃんと思ってね !
⇒砂利嫁の始まり
今はお通じが硬くならないよう
なるべく水分取ってます!(^▽^)
おまけの1コマ!
埋めた…よね?
一日一回クリックお願いします!(^▽^)
あおちゃんちゃま いちふぁんちゃま ねうろちゃま しゃうちゃま 嫁ちゃま らいらいちゃま むちこちゃま 昼寝部ちゃま ややこんぶ☆ちゃま むららんちゃま いくちん☆ちゃま まりちーちゃま ネギトロちゃま MIKEちゃま たぬきちちゃま ゆっこちゃま いちふぁんちゃま
ありがとうございました!
そうだね!おまえ(だんな)のママじゃないっつーねん!
まだむしられる髪があるだけましか!
うちらは今のこと風邪はひいとらんばい!(^▽^)
みんなも風邪ひかんよう
気を付けてはいよ!
夫婦で相合傘

去年の干し柿作り

事故で記憶がないふりをする旦那

キャラメル食べたい義父

現在5205名が登録してるよ!

うさぎが立つ事をうたっちと言うらしいよ!(^▽^)

コメント
コメント一覧 (26)
むらこ
が
しました
(ムスカ風に)
((((;゚Д゚)))))))
むらこ
が
しました
目が見てるーっΣ(・∀・;)
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
砂利の中((((;゚Д゚)))))))
むらこ
が
しました
お嬢さんがそういう人を選びませんよう、願掛け手おきますね♪
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
今年のクリスマスプレゼントは、
ぱぱえもん→砂利
義父さん→墓石
砂利嫁って言ったら、詫びとしてダイヤモンド買ってもらやー。
むらこ
が
しました
市販品のは塩分が多かったり油が多かったりするので
私はDAISOで売っている豆からつくるポップコーンを食べています!
油も少量のオリーブオイルで作り塩も軽くしか振らないのですが、温かいから美味しく食べれるのでオススメです!
豆も一袋で小鍋六回分は作れるのでコスパもめちゃくちゃいいですよ(*^^*)
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
ぱぱえもんに水分は与えなくていいのでむらこさんたくさん水分とって下さい!
むらこ
が
しました
むらこさんも凄く働き者だけど。
ちゃんと埋めてください…怖いから…
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
冬は動きたくないね〜
うちの家は古くて隙間風びゅーぴゅー
パパえもんにリフォームしてもらいわ〜
むらこ
が
しました
パパさん 大幅減点
むらこ
が
しました
ストーブ良いですね〜
ストーブの上で焼く焼き芋やお餅が懐かしい…
むらこ
が
しました
うちにも少しわけてください\(^^)/w
むらこ
が
しました
母はセンナを煎じて飲んでいます。でも私が飲んでみたらお腹ピーになったので、もし飲まれるなら薄めて調整してくださいね。
義母は一週間出なかったら薬のお世話になっているそうです。
過去、一番長く出なかった時のウンが出た時は「カン!」と音がしたと言ってましたw
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
学生時代の、同級生のお父様はその状態で新聞を取れ!と宣うたそうな、、自分で取った方が早いのに、、
確かに今は寒いし水分取らへんわな、、後ね強いストレスが有ったりするときもならへん?
初めて、パパさんの義父さまに会う前の晩と会った直後の晩とか、、うちも絶対に出ぇへんやろな、、
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
誉めてくれたら、まだ淹れる気にもなるけどね!
むらこ
が
しました
便自体を柔らかくする酸化マグネシウム(カマグ)を処方して貰うのもいいかもです!
後は猫の伸びのポーズ。お腹にも良く、肩凝り背中の凝りにも効きますよ。お試しあれ
むらこ
が
しました
因みに私を便秘にするもの、コーン、牛乳、コンニャク、四足のお肉、小麦製品。これ等を食べると、上記の薬を飲んでも出ない。
薬の量を増やさないよう、上記のものを飲食しない。
むらこ
が
しました