黄緑カエル=ブログ作者で母
桃カエル=中3娘
青カエル=父
その前に家族も大事だぞ(^▽^)
おまけの1コマ!
今日は何位?
コメント御礼!
ピカモン様 さわぼ~様 赤いちゃんちゃんこ様 らいらい様 にぬ様 りーなママ様 なまた様 あおちゃん様 ネギトロ様 みー様 ねうろ様 ふーちゃ様 わこ様 なお様 ぷりん様 へてろ様 kyakya様 鯵釣り死様 まーさん様 dokodare様 いちふぁん様
ありがとうございました!
ピカモン様の空白が意味深!
ぱぱえもんは小さい頃から家の仕事手伝わされてたらしいよ!
りーなママ様んちは小さい頃から!?すごい!私もS太郎も柔道初めてで分けわからん事だらけです!
ふーちゃ様ありがとう!足は洗わせます!
部活始めてちょっと痩せてきたんだよ!沢山食べさせないと!
全くの素人だから初歩的なとこから初めてるよ!怪我だけはしない事を祈る!
ピカモン様 さわぼ~様 赤いちゃんちゃんこ様 らいらい様 にぬ様 りーなママ様 なまた様 あおちゃん様 ネギトロ様 みー様 ねうろ様 ふーちゃ様 わこ様 なお様 ぷりん様 へてろ様 kyakya様 鯵釣り死様 まーさん様 dokodare様 いちふぁん様
ありがとうございました!
ピカモン様の空白が意味深!
ぱぱえもんは小さい頃から家の仕事手伝わされてたらしいよ!
りーなママ様んちは小さい頃から!?すごい!私もS太郎も柔道初めてで分けわからん事だらけです!
ふーちゃ様ありがとう!足は洗わせます!
部活始めてちょっと痩せてきたんだよ!沢山食べさせないと!
全くの素人だから初歩的なとこから初めてるよ!怪我だけはしない事を祈る!
8946人が登録してるよ!
コメント
コメント一覧 (26)
ハッキリ言ってゴキより嫌い!
殺虫剤使いまくるよ✧*。
むらこ
が
しました
その優しさを奥さんに注ぎなさい😤
むらこ
が
しました
だから元気なお子様はよくかまれるみたいです
なのできっと
招き入れてるのは
パパさんではないですか?(・∀・)
むらこ
が
しました
万能藪蚊やゴキに効きます。、、、という事で
玄関に寝て頂きましょう。泥や蛇にも効果あるかも。
むらこ
が
しました
マジレスするとね。柔軟剤の香りが忌避剤になるのでキャンプとか野外活動時に柔軟剤シート持ってくのも良いよ。蚊取り線香の臭いが苦手な人におすすめです
むらこ
が
しました
見つけてパーンてとろうとしてもなかなかとれなくて。
いつもイライラします(눈‸눈)
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
モスキート音が聞こえにくい…😭😭
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
殺生と、言うなら、自分の血をあげてくれ‼️
クッサイ足でも刺されときな~😤😤
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
足を丁寧に石鹸とかで洗えば、蚊にさされにくくなるらしいよ
これを発見したのが、高校生て言うからびっくりたよね
むらこ
が
しました
便利な足(の臭い)ですね(笑)
年と共に蚊に刺されにくくなるんですかね?最近ぜんぜん刺されない!
モスキート音も聞こえなくなってきましたね〜(笑)
むらこ
が
しました
虫を仕留める時は横から両手でパン!ではなく上下からパン!だとうまくいきますよ~٩(๑´3`๑)۶
レモンバームやミントの香りは虫除け効果があるので、水で薄めたハッカ油を体にスプレーすると効果あるそうです( ´∀`)人工物ではなく、精油がオススメ。
半信半疑でしたが、これやって刺されたことは今のとこないのでお試しあれ(´∇`)
むらこ
が
しました
何十倍にもなって帰って来ますからね~
ぱぱえもんはそれでもいいけど、一番刺される娘ちゃんが気の毒!
我が子のためにバシッと仕留めて下さい、ぱぱえもん!
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
パパえもんさんはすんごい優しいんですね。
Gを生け捕りにして他所へ逃がす心優しい人の漫画を見た時も思ったのですが、退治できないなら自分で飼ってあげて外に出さないでほしいと切実に思います・・・
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
腸内だけでも、善玉菌やら、悪玉菌やら、乳酸菌、などなど、聞いた事はあるでしょ?
つまり! 「菌 = 汚い」 という訳でもないの
で! 持ってる菌の種類も、人それぞれ違うんだぁ~ (´▽`)
でね! 蚊に刺されやすい人ってのは
蚊が好む菌を、その人が 持ってるって事なの
そして、常在菌が多く付着してるのが、足の裏!
だから、蚊が多いな、よく刺されるなぁ、、、 と思った時は
水拭きでOK! 足の裏を軽く拭きとってみて♪
直ぐに効果が出るよ☆
あと、、、蚊に刺されて痒い時は
肌が弱くなければ、噛まれたところに
セロハンテープでも、ガムテープでも貼ってみて(私はガムテープ派 w)
蚊にかまれたところが痒くなるのは、空気に触れるからなの~
だから、テープを貼って、空気を遮断してあげると
あら不思議! 痒みが落ち着いてくるよ~
簡単で、手っ取り早いから、是非お試しを~ (∩´∀`)∩
むらこ
が
しました
デング熱とか騒いでた年もありましたし…
むらこ
が
しました
「アンタね~家ん中に入って
来んにゃ~無駄に
殺生せんで済むんじゃけど…」
と言いながら
スナイパーと化するのであった。
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました