青カエル=自営夫(熊本出身)
黄緑カエル=ブログ作者で自営手伝い妻(熊本は天草出身)
黄緑カエル=ブログ作者で自営手伝い妻(熊本は天草出身)
元気してるってさ!(^▽^)

人気ブログランキング
コメント御礼!
らいらい様 なまた様 ネギトロ様 あおちゃん様 さわぼ~様 ぷりん様 ねうろ様 赤いちゃんちゃんこ様 シャッキん鳥様 dokodare様 ふーちゃ様 たぬきち様 いちふぁん様
ありがとうございました!
スプレーっていうのか!多分めちゃくちゃくさくなったろうね!
自分とこ停められてたら、菓子折りもらったとしてもなんかもやもやするよね!
人気ブログランキング
コメント御礼!
らいらい様 なまた様 ネギトロ様 あおちゃん様 さわぼ~様 ぷりん様 ねうろ様 赤いちゃんちゃんこ様 シャッキん鳥様 dokodare様 ふーちゃ様 たぬきち様 いちふぁん様
ありがとうございました!
スプレーっていうのか!多分めちゃくちゃくさくなったろうね!
自分とこ停められてたら、菓子折りもらったとしてもなんかもやもやするよね!
まあ、張りこみでそんな言われたら私も貸すけど!
どうです?捕まりました?ってあんぱんと牛乳差し入れにいって野次馬しよう!
どうです?捕まりました?ってあんぱんと牛乳差し入れにいって野次馬しよう!
コメント
コメント一覧 (24)
あよあよ…とは?
どういう意味?
教えてはいよ~😚
むらこ
が
しました
同じ県内でも、地方によって全然違うのが面白いですよねっ(*^▽^*)
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
そんな子供らも着実になまってきてます🥳
あよあよって好きです💕東北民なのにたまに口をついてでちゃいますね😄
むらこ
が
しました
あよあよは初めて聞きました。
ちなみに意味は…?
あまり離れてないし、熊本も数年住んでましたが
聞いたこと無いです〜😅
何かカワイイ😆
むらこ
が
しました
「ちょさないで〰️‼️」
「それなげといて〰️」
とか、いっぱいある(笑)
今は、使わないけど「じょっぴん かる」
とか〰️🤣
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
ずっと前のブログでの、おかあはんの言葉が頭から離れない。
関西人ですが何となくイントネーション解るよ。
ふっとこの言葉思い出す。
むらこ
が
しました
可愛らしいなーと思って聞いてます。
ぜひ素敵な方言を後世に伝えていって下さい。
むらこ
が
しました
うちの方は、ちょっとキツイし汚いから羨ましい😊
子供は新興住宅地育ちだから方言知らない世代。
なんか淋しいなあ。
あ、今度車停まってたら牛乳とあんパン持ってきます🎵
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
我が家は筋金入りの東京都民の2人なので一切訛りがないからそういうのないなぁ〜😂
可愛くてうらやましい☺️
むらこ
が
しました
親の出身も影響するし。
朝ドラ見てると、真似なのか身から出てるのかよくわかる。
交通機関もテレビも昔と違うから方言が消えつつあるよ。東北新幹線で仙台が早くも方言消えたらしいよね。
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
うちの地域の方言は……ケンミンSHOWで日本一汚いと言われた甲州弁です……(´-﹏-`;)
むらこ
が
しました
ホ~ント、仲良しさんなんだから~ (*´ε`*)チュッチュ
羨ましい家族です♪ (*´ω`*)あよあよ~
むらこ
が
しました
みそしゅる😄 可愛い
むらこ
が
しました
かわいいですね〜も〜結局ノロケね?(*ノェノ)
実はこちらのマンガを読むようになってから
「なんね」ってふと言うようになりましたよ…
読んでるだけなのにすごくないですか(笑)
周りに「やーどこの出身よ」って突っ込まれてからようやく気づく自分、こっそりムラコラブなんですね(*ノェノ)キャー
むらこ
が
しました
夫婦のやりとり良いですね、ほのぼのしてて👍
方言て無意識に出ちゃうんですねぇ😄
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました