天気や気候の話は飽きてるので、こういう共感ネタはお客さんと話の種になるね(^▽^)
ボキャブラリーがないのでほぼ同じ返し!
(休み移動してた事知ってたけどお客さん相手は下手に出がち)
あとこんな好きに祝日が移動出来るんなら、6月と8月もっと祝日増やして!
うちの店は休みにはならんけど(^▽^)
コメント御礼!
らいらい様 ニャニャコ様 MIKE様 さわぼ~様 ねうろ様 めー様 あおちゃん様 ぐりのま様 ふーちゃ様 ななし様 なまた様 ネギトロ様 ばにー様 ぷりん様 ももも様 もか様 6様 赤いちゃんちゃんこ様 ホメちぎり様 たぬきち様 dokodare様 アラフォー様 いちふぁん様 あにぃ様 まーさんだっぺ様
ありがとうございました!
ニャニャコ様、よか子育てしなはったとですね!
はれ物に触るような褒め方はいかんですね!
叱るとこはしっかり叱っていくバイ!
9379人が登録してるよ!
コメント
コメント一覧 (23)
先月仕事のスケジュールだすのにカレンダーを信じて出したのに…平日だったんですよね…(泣)
むらこ
が
しました
叱るとこは叱る(簡潔に何がダメなのか必ずつける)、褒めるべきところは褒める。(具体的に何が良かったのか…お手伝い系はありがとうなども忘れずに)
おだてるのはできた時、行動した時。(次の行動に意欲がでるように)
叱る時も褒める時も……どちらも教える事に繋がるように…したいですね(*´ー`*)
今日受診した大学病院で、ある診療科の先生は10月11日がまた平日(カレンダーではスポーツの日で赤色)なの知ってましたが、別の診療科の先生はしりませんでしたよ(*´・ω・)この日も同じ話題になりそうですね~💦
むらこ
が
しました
祝日、ホント、近年はコロコロ変わっちゃって、この国大丈夫かな?と心配になっちゃいますね。まあ、神事などはちゃんと昔ながらの「暦」で行われるであろうからいいですが。
役所と銀行関係がこういう時にどーなっちゃうのか、、振り回されたくないですね~。職員さん達も大変でしょうね。
真夏日続きそうですので、むらこさんも熱中症にならないよう家の中に居ても、水分塩分を取ってくださいね♪
むらこ
が
しました
熱中症←本当に本当にお気を付けください!!!
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
無観客に決定した2年前チケット当選騒ぎは、何だったのだろう?
しかし暑~い。ハンディ扇風機買ってみた。
むらこ
が
しました
なんだか余計分からなくなったような(笑)
むらこさんは、子育てにお仕事、家の事など本当に良くされていると思います!私は子供がいないので…子育てされてる方はすごいなーと尊敬しちゃいます。
ほんと、母(主婦)業祝日ってあってもいいかもですね!
むらこ
が
しました
職場では「間違えんでちゃんと出勤したね🎵」の話で持ちきりでした(笑)
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
サンケイリビングが提唱してる。
1月25日、5月25日、9月25日だよ。
私はこの日、全家事放棄宣言をして実行してます笑
むらこ
が
しました
祝日移動させたけど、ねぇ…。
むらこ
が
しました
ふたりも勘違いして出勤してなかったそうですwww
むらこ
が
しました
わたし的には、体育の日は 10月10日でいてほしかった😓
オリンピック始まる感全然ないですねー。
ほんとなら最高に盛り上がってるはずなのに😔
選手がホントにかわいそう😱
頑張ってほしいよ~😺
むらこ
が
しました
どっちなんだ⁉️悩んでやめた😳
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
接客だけでも大変なのに。
母業は、疲れる前に自主的に自粛すればOK👍
にこにこ元気な母ちゃんの方が、みんな大好きだよ😊
むらこ
が
しました
昨日、銀行に行ったら思いの外空いていたのは、祝日と間違えてた方が多かったのかも。。ラッキーでした♪
むらこ
が
しました