母は人見知り(再掲) 2021年09月24日 初めての我が子と二人きりになって、気まずかった思い出(^▽^)最近読者になった方の為に、過去記事を書き直してみた!(ネタがなかっただけとは言わぬ)おっぱいて書いてるけど私は混合で育てました!育児がラクになるならどっちでも良かと思う!コメント御礼は後で追加します!いつもありがとう!おまけの1コマ!人気ブログランキング 「むらこ」カテゴリの最新記事 タグ :#ぱい#新生児#人見知り < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (25) 1. MIKE 2021年09月24日 20:05 さわむらさん、母乳以外に何を飲ませようとしたんですか? (爆笑)🤣 0 むらこ がしました 2. 赤いちゃんちゃんこ 2021年09月24日 20:12 それ聞いた時の赤ちゃんの様子は? 0 むらこ がしました 3. ルル 2021年09月24日 20:15 大きくなりましたねえ、、、なんか泣ける~ 0 むらこ がしました 4. ぴーたん 2021年09月24日 20:42 わかるわかるわかる~!私も産んですぐ赤ちゃんに対面した時「いやぁ…なんか…はじめまして。」って言っちゃいましたし🤭 本当はドラマみたいに胸に抱いて「ありがとう…」とか言って涙流したかったのに!! 0 むらこ がしました 5. ぷりん 2021年09月24日 20:48 長男のときは、母乳のまえに、長ーい廊下を歩いて体重を計りにいかないとダメだったけど、ムリなんでカートみたいの借りてたよ😅 沐浴のあとは、なぜかうつ伏せで帰ってきて。 裏返せないから、となりのベッドの人に腕にのせてもらってた😁 初めての子は、いろいろ思い出深いよね🎵 0 むらこ がしました 6. dokodare 2021年09月24日 21:01 妊娠 出産 育児は、本当に話題に事欠かないですよね°˖✧✧˖° 笑いあり涙あり 思い出すと、背中がほっこりする♡ 0 むらこ がしました 7. みーさん 2021年09月24日 21:12 いつも楽しく読ませていただいております!! 初めてのコメントです( ˶ ̇ ̵ ̇˶ ) 私はまもなく出産予定なのですが、つわりで苦しんでいた時期からむらこさんの妊娠~出産の話、何度か読み返してまして… むらこさんがつわり中なのに車内でタバコをやめないじーさまにムカついたりしてました(笑) 0 むらこ がしました 9. なまた 2021年09月24日 21:24 >>7 みーさん、安産をお祈りします! しかしあのじーさまに振り回され胎教に悪かっだろうに、R子ちゃんは良い子に育って安心(^^) 0 むらこ がしました 8. あおちゃん 2021年09月24日 21:21 なんか、もうちょっと余裕のある出産直後を過ごしたいよね…。 満身創痍の廃人は、余裕なく、我が子の腹を満たさねばならない…😱 お、オムツ…。 ね? す、睡眠時間、please❗ 0 むらこ がしました 10. ずんだもち子 2021年09月24日 21:26 何か飲みます…?って、可愛いw 微笑ましくて素敵なお話だ〜。 0 むらこ がしました 11. しら 2021年09月24日 21:56 この話すきです! 0 むらこ がしました 12. くるくる 2021年09月24日 22:06 私は、抱っこする?と言われて、我が子なのに思わず「えっ!?」って言っちゃいました。 こんなフニャフニャな生き物持ち上げて大丈夫なの??とびびりあがっておりました。だから抱っこも下手。 もちろん二人きりにさせられた時はむらこさんと同じ感じでした。 子供が何歳くらいになるまで、生まれた時のことを思い出すのかなあーなんて思いました^ ^ 0 むらこ がしました 13. ネギトロ 2021年09月24日 22:36 うちの子らも混合と言う名のほぼほぼミルクですよー。 元気に育ってます😊そりゃ母乳オンリーで育てればいいんでしょうけど。 母乳、混合、ミルク、どれでも結局は母ちゃんが笑ってるのが1番です。 0 むらこ がしました 14. しじみ 2021年09月24日 23:03 いや~懐かしいです(о´∀`о) 私も産んだばかりの我が子に、何て話し掛けてよいか分からず…自分のことを『お母さんですよー』て言うのも、こっぱずかしいような、むず痒いような変な気持ちだったのを思い出しました( *´艸`) 0 むらこ がしました 15. みかぷ 2021年09月24日 23:09 産後ハイで「何か飲みます?(キャッキャッ)」となる一方で「お尻痛え!」という現実も容赦なく攻めてくるんですよね、わかります。 0 むらこ がしました 16. ねうろ 2021年09月25日 00:07 出産、なつかし〜です。 もう、長男なんて社会人だし、次は孫かなぁ。 0 むらこ がしました 17. ふーちゃ 2021年09月25日 00:16 赤ちゃんに敬語……私も見に覚えあり!(笑) 小声&敬語で話しかけてました(笑) 子連れで出かけたときとか、身内以外の人にどっち?って聞かれるのがすごくイヤだったな……(溜息) 0 むらこ がしました 18. たぬきち 2021年09月25日 00:30 急にかわるママ😁カワイーです😃 0 むらこ がしました 19. いちふぁん 2021年09月25日 00:31 むらこさまのドキドキが伝わって来そう、みんなが初めて赤ちゃんに会った時の気持ちも聞きたいなぁ、、赤ちゃんてやっぱ小さいもんね、親戚の子もどんな大人になるんやろ?ってガラス越しにマジマジと見てたもんね、、保育の学校に赤ちゃんが寝てる時に色んなコスチュームての?を着せて写真を撮ってインスタに載せてるって言う、割と有名な人が来てた、予約で一杯やって、でも、子育てのプロやった、人形でお風呂を入れる実習とかでも、オムツを脱がす時に男の子はガーゼをお股に乗せないとオチッコかけるよ!とか、色々教えてくれたな、あっ、でも、壁に絵を貼る実習とかは、さすがやった、ハローウィンのデザインとか、やっぱ持って生まれたもんなんやろね、、 0 むらこ がしました 20. ぐりのま 2021年09月25日 00:36 「何か飲みます?」って(((*≧艸≦)ププッ 最初のときって声かけるのがなんとなく気恥ずかしいよね( ̄▽ ̄;) なので(?)長男のときから新生児期~2歳くらいまで暇さえあれば赤ちゃんのお口の匂いを嗅いでました(もはや変態レベル) 0 むらこ がしました 21. 6 2021年09月25日 01:33 懐かしい記事だね♪ おまけが素敵で可愛い (*´ω`*) 0 むらこ がしました 22. かなぶん 2021年09月25日 01:58 私も人見知りばってん、我が子に人見知りはなかったばいwww ウケる🤣 それにしても、12時間は大変だったねぇ 私は6時間だったけど、それでもフラフラだったのに 想像を絶するわ〜 よく頑張りました‼️ 0 むらこ がしました 23. へびいちご 2021年09月25日 05:50 初々しいむらこしゃま カワイイですね〜🥰 0 むらこ がしました 24. kyakya 2021年09月25日 09:34 どう扱っていいのか… ドキドキ(〃ω〃)❤ありますよね😆 『これがワタシの…子供…』みたいな… ふたりめはまーったくありませんでしたけど(ただただ嬉しい) 0 むらこ がしました 25. ばにー 2021年09月25日 10:57 娘産んでふたりきりにされた時、どうしよう?って感じたのは覚えてる。 そのうち娘が泣き出してしまい、抱っこしてあげたかったけど、極度に眠いし(陣痛長くて3日くらいまともに寝てなかった)、手首に点滴してるし(血管細くて腕に点滴できなかった)困ってたら助産師さんが来て「しばらく預かるので休んでください」って娘を連れてってくれた。 離れたら離れたで寝られないもので、母になるのいうことは寝られないものなのだと思ったのを覚えてる。 娘も3歳過ぎたけど、未だに毎日寝不足。 0 むらこ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (25)
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
本当はドラマみたいに胸に抱いて「ありがとう…」とか言って涙流したかったのに!!
むらこ
が
しました
沐浴のあとは、なぜかうつ伏せで帰ってきて。
裏返せないから、となりのベッドの人に腕にのせてもらってた😁
初めての子は、いろいろ思い出深いよね🎵
むらこ
が
しました
笑いあり涙あり
思い出すと、背中がほっこりする♡
むらこ
が
しました
初めてのコメントです( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )
私はまもなく出産予定なのですが、つわりで苦しんでいた時期からむらこさんの妊娠~出産の話、何度か読み返してまして…
むらこさんがつわり中なのに車内でタバコをやめないじーさまにムカついたりしてました(笑)
むらこ
が
しました
満身創痍の廃人は、余裕なく、我が子の腹を満たさねばならない…😱
お、オムツ…。 ね?
す、睡眠時間、please❗
むらこ
が
しました
微笑ましくて素敵なお話だ〜。
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
こんなフニャフニャな生き物持ち上げて大丈夫なの??とびびりあがっておりました。だから抱っこも下手。
もちろん二人きりにさせられた時はむらこさんと同じ感じでした。
子供が何歳くらいになるまで、生まれた時のことを思い出すのかなあーなんて思いました^ ^
むらこ
が
しました
元気に育ってます😊そりゃ母乳オンリーで育てればいいんでしょうけど。
母乳、混合、ミルク、どれでも結局は母ちゃんが笑ってるのが1番です。
むらこ
が
しました
私も産んだばかりの我が子に、何て話し掛けてよいか分からず…自分のことを『お母さんですよー』て言うのも、こっぱずかしいような、むず痒いような変な気持ちだったのを思い出しました( *´艸`)
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
もう、長男なんて社会人だし、次は孫かなぁ。
むらこ
が
しました
小声&敬語で話しかけてました(笑)
子連れで出かけたときとか、身内以外の人にどっち?って聞かれるのがすごくイヤだったな……(溜息)
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
最初のときって声かけるのがなんとなく気恥ずかしいよね( ̄▽ ̄;)
なので(?)長男のときから新生児期~2歳くらいまで暇さえあれば赤ちゃんのお口の匂いを嗅いでました(もはや変態レベル)
むらこ
が
しました
おまけが素敵で可愛い (*´ω`*)
むらこ
が
しました
それにしても、12時間は大変だったねぇ
私は6時間だったけど、それでもフラフラだったのに 想像を絶するわ〜
よく頑張りました‼️
むらこ
が
しました
カワイイですね〜🥰
むらこ
が
しました
ドキドキ(〃ω〃)❤ありますよね😆
『これがワタシの…子供…』みたいな…
ふたりめはまーったくありませんでしたけど(ただただ嬉しい)
むらこ
が
しました
そのうち娘が泣き出してしまい、抱っこしてあげたかったけど、極度に眠いし(陣痛長くて3日くらいまともに寝てなかった)、手首に点滴してるし(血管細くて腕に点滴できなかった)困ってたら助産師さんが来て「しばらく預かるので休んでください」って娘を連れてってくれた。
離れたら離れたで寝られないもので、母になるのいうことは寝られないものなのだと思ったのを覚えてる。
娘も3歳過ぎたけど、未だに毎日寝不足。
むらこ
が
しました