箱アイスの箱だけを 2022年07月10日 前回のおはなし コメント御礼!らいらい様 yuai様 ぐりのま様 まーさん様 ねうろ様 ぞうり様 kyakya様 ペコ様 いちふぁん様 dokodare様 たぬきち様ありがとうございました!目印付けます!ありがとう!ラブラブじゃないよっ後でがっかりするんじゃぼけ(^▽^) 選挙は行ったかい?こっちも推してね!人気ブログランキング 「だんな」カテゴリの最新記事 タグ :箱アイスあずきバー氷山 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (21) 1. らいらい 2022年07月10日 20:04 海の藻屑になったんですね(*゚∀゚*) 0 むらこ がしました 2. ぐりのま 2022年07月10日 20:14 あるあるー! 戸棚のお菓子を食べようと思ったらファミリーパックの袋だけとかさぁ(´・_・`) ぬか喜びだよね(怒) 0 むらこ がしました 3. ピカモン 2022年07月10日 20:29 アイス食べよ〜♪と思って空箱だったらガッカリするよね😭 0 むらこ がしました 4. みゆき 2022年07月10日 20:35 箱を戻す心境を知りたい!^^; 0 むらこ がしました 5. らん 2022年07月10日 20:39 あるある!なんで?って不思議が止まらないー 0 むらこ がしました 6. ねうろ 2022年07月10日 20:47 あるあるですね(^_^; ファミリーパックとかの大容量のお菓子の外袋とかもカラなのに戻してあったりします…( º言º) 0 むらこ がしました 7. みん 2022年07月10日 20:52 お茶パックだけになったやつもムカつくw新しく入れろやw 0 むらこ がしました 8. 6 2022年07月10日 21:16 空箱を戻すという神経が分からん、、、(--; てか、うちは そもそも 箱ごと入れないんだよね (^^; もし箱ごと入れるなら、立てて入れる場合、箱を最初から上半分切っておくとか 箱を寝かせて入れるタイプなら、上部の面の半分を切っておくと 中身が見えるだけでなく、箱の開け閉めをせずに取り出せるよ☆ 0 むらこ がしました 9. 菜乃 2022年07月10日 21:26 うちではアイス食べるときもお菓子食べるときも 母や私の許可制なのですが・・・(主に父)。 兄はおやつは出された物を食べます(勝手には食べない)。 うちって変わっているんですねorz 0 むらこ がしました 10. kyakya 2022年07月10日 21:27 きっと『畳んで捨てる場所に持っていく』が 面倒なんですね💦 ウチの息子もそうです もちろんワタシはキレます😅 断崖から落としてもアイスはしっかり持ってるwww 0 むらこ がしました 11. なまた 2022年07月10日 21:58 そんなに冷たい物が欲しけりゃ北極に流されろー 0 むらこ がしました 12. 朱華 2022年07月10日 22:25 今度は仕掛けておいては如何? 箱に別な物(冷凍の肉とか)詰めておいて「ちょっと仕切り代わりにしてただけ~」と澄まし顔。 または、一口だけ残した状態で箱に入れておき。 文句言ってきたら、 「嫌だ、私取って置いたのに」「少しは私の気持ちわかるでしょ」とね。 0 むらこ がしました 13. ふーちゃ 2022年07月10日 22:27 推します!推します!(((((((((((っ・ω・)っ ブーン でぇ〜?!なんで箱だけなのに戻すの?!! この案件、トイレットペーパーが芯だけより重罪ですわヽ(`Д´#)ノキーッ! 変な期待させないでほしいですね…… アイスなんて贅沢…… パパさんは氷でも齧っとけ!ダイエットにもなるぞ! なんちゃって(笑) 0 むらこ がしました 14. ぷりん 2022年07月11日 00:16 空箱💀 せめてなんか入れて😑 海に落ちたらサメもアイス食べるかなー😁 0 むらこ がしました 15. たぬきち 2022年07月11日 00:46 意味がないー(ヾノ・∀・`) 0 むらこ がしました 16. うさくま 2022年07月11日 01:17 うちの旦那にもアイスの空箱、お菓子の空になった袋、ほぼ空の麦茶もよくやられますが、極めつけは一口だけご飯残しの炊飯器。ご飯はカピカピだしほぼ空焚き状態になるしで本当に腹立ちます💨。 どういうつもりでやってるんだろうと思うけど、きっと何にも考えてないからやるんですよね😅。 0 むらこ がしました 17. アミル 2022年07月11日 02:37 これはいかんですな!😡いかん遺憾イヤイヤ"o(><o)(o><)o"イヤイヤ 最後の一個なら箱は捨てろ!大した労力やないやろ!(*`皿´*)ノキィィ──!!!! 0 むらこ がしました 18. k's 2022年07月11日 08:35 我が家では海に落ちて遭難するものが多数出た為、冷凍庫に入れる時点で箱を捨てるという作法になったぞ。 まあ箱のままだと入れるのが大変だって話もあるが。 0 むらこ がしました 19. いちふぁん 2022年07月11日 11:57 パパさんのお仕置きが義父さま化してる、、箱を片付けるのが嫌なんか?そんなんを嫌がってたらボケるで、てか、そう言う旦那さんが多いてのも、ビックリよ、、あっ、うちのおかんが、生協に頼んだものを冷蔵庫に入れるのに、「あんたが食べるもんばっかりやし、あんたが入れ」て言うのと、似てるんかな(ムキっ)、、昨日は蒸し暑かったわ、お天気アプリが雨降るでぇて言うもんやから、昼に選挙に行ったん、帰って来てくたばった、、スパゲティが食べたくて、ロー○ンのたらこスパにしてんけど、マヨネーズが入ってて、おばさんには濃かった、しかも、大盛り、、 0 むらこ がしました 20. いちふぁん 2022年07月11日 12:01 >>19 もうすぐ、耳の検査、尊敬してる先生やし、大丈夫なんやろけど、久しぶりでね、コミュ障ての?なんかなぁ、、緊張するわぁ 0 むらこ がしました 21. dokodare 2022年07月11日 13:32 何か持って来て~とか、お茶淹れて~とか お願いマンなのに、アイスは自分でできるのね。 家の人達は、ケーキとかアイスとか果物とか、出してあげないと食べない。 ヤク〇トとかジュースの類は自分で飲んでくれます👍 0 むらこ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (21)
むらこ
が
しました
戸棚のお菓子を食べようと思ったらファミリーパックの袋だけとかさぁ(´・_・`)
ぬか喜びだよね(怒)
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
ファミリーパックとかの大容量のお菓子の外袋とかもカラなのに戻してあったりします…( º言º)
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
てか、うちは そもそも 箱ごと入れないんだよね (^^;
もし箱ごと入れるなら、立てて入れる場合、箱を最初から上半分切っておくとか
箱を寝かせて入れるタイプなら、上部の面の半分を切っておくと
中身が見えるだけでなく、箱の開け閉めをせずに取り出せるよ☆
むらこ
が
しました
母や私の許可制なのですが・・・(主に父)。
兄はおやつは出された物を食べます(勝手には食べない)。
うちって変わっているんですねorz
むらこ
が
しました
面倒なんですね💦
ウチの息子もそうです
もちろんワタシはキレます😅
断崖から落としてもアイスはしっかり持ってるwww
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
箱に別な物(冷凍の肉とか)詰めておいて「ちょっと仕切り代わりにしてただけ~」と澄まし顔。
または、一口だけ残した状態で箱に入れておき。
文句言ってきたら、
「嫌だ、私取って置いたのに」「少しは私の気持ちわかるでしょ」とね。
むらこ
が
しました
でぇ〜?!なんで箱だけなのに戻すの?!!
この案件、トイレットペーパーが芯だけより重罪ですわヽ(`Д´#)ノキーッ!
変な期待させないでほしいですね……
アイスなんて贅沢……
パパさんは氷でも齧っとけ!ダイエットにもなるぞ!
なんちゃって(笑)
むらこ
が
しました
せめてなんか入れて😑
海に落ちたらサメもアイス食べるかなー😁
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
どういうつもりでやってるんだろうと思うけど、きっと何にも考えてないからやるんですよね😅。
むらこ
が
しました
最後の一個なら箱は捨てろ!大した労力やないやろ!(*`皿´*)ノキィィ──!!!!
むらこ
が
しました
まあ箱のままだと入れるのが大変だって話もあるが。
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
家の人達は、ケーキとかアイスとか果物とか、出してあげないと食べない。
ヤク〇トとかジュースの類は自分で飲んでくれます👍
むらこ
が
しました