昔っから勉強嫌いな息子(3コマ) 2022年07月28日 前回のお話 コメント御礼!アミル様 ぴよ様 なまた様 ぐりのま様 ねうろ様 いちふぁん様 ふーちゃ様 くろしまねこ様 ぷりん様 いくちん☆様 かなぶん様 kyakya様 熊猫団子様 経験者様 ばにー様 まーさん様 ニャニャコ様 大仏様 たぬきち様 おいどのでんぼ様ありがとうございました!もう治ったよ!ありがとうございました!色々な症状あるのですね。参考になりました!即身仏になって祈願しても、今さら変わらんけども!(^▽^)即身仏(ウィキペディア)私も勉強好かんかったけどね! いつも推してくれてありがとうね!人気ブログランキングLINEで更新通知受け取るならここ↓ 「子供」カテゴリの最新記事 タグ :中三夏休み面談即身仏 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (23) 1. 大仏 2022年07月28日 20:17 成績が良いにこしたことは ありませんが それ以上に大事なものが 身についているので よろしいのではないでしょうか。 0 むらこ がしました 2. なまた 2022年07月28日 20:29 この混沌とした世の中を生き延びるのは、自分の頭で考えて行動かつ他人を思いやる心を持った人だと思いますよ〜。S太郎くんの良い面を引き出せると良いですね。 0 むらこ がしました 3. なにをおっしゃる 2022年07月28日 20:31 性格がいいのが一番よ✨😆 勉強できても生きてはいけないが、人に好かれたら生きていけるからね✨😆 0 むらこ がしました 4. いくちん☆ 2022年07月28日 20:40 うんうん 勉強できんでも 優しいこころのS太郎 くん 大器晩成 将来 心配いらんよ ( ´∀`)b 0 むらこ がしました 5. ナナ 2022年07月28日 20:41 むらこちゃんのブログ読んで、明日三者面談だった‼️って思い出した(笑)危なかったぁ💦 勝手に感謝します!ありがとう✨ 0 むらこ がしました 6. MIKE 2022年07月28日 21:09 母親としては心配でしょうが、家の手伝いとか率先してやる性格ですから、あまり心配しなくても目覚めますよ。 0 むらこ がしました 7. アミル 2022年07月28日 21:39 待ってました👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻 体調崩されていたのですね。 S太郎くん、勉強もう少し頑張ろう! 0 むらこ がしました 8. ふーちゃ 2022年07月28日 21:44 中3か……受験生か…… 行きたい高校とかやりたいこと、目標が見つかれば努力する子のような気もしますが😌 三者面談、ファイトです!(^^) 良い方向に転がりますように(◡ ω ◡)✨ 0 むらこ がしました 9. ぐりのま 2022年07月28日 22:52 三者面談…いろいろ「あれを聞こうこれも聞こう」と思って挑むのにいざ始まると頭真っ白になってまうので旦那に行ってもらってました😅受験関係は旦那に丸投げ😘 でも来月高校の個人面談は私が行くことに💧頭真っ白にならない方法ないかなー。 Sたろーくんは勉強よりももっと大事なことがしっかり出来てるので大丈夫(๑•̀ㅂ•́)و✧ 0 むらこ がしました 10. ねうろ 2022年07月28日 23:34 三者面談はうちも恐怖です😅 0 むらこ がしました 11. マカド 2022年07月29日 00:57 山形の偉いお坊さんが即神仏になるために土の中に入ってる最中、一人の老婆がひもじかろうと息つぎの竹に饅頭を突っ込んだせいで窒息死したという、冗談みたいなエピソードがあります。 むらこさんが即神仏に入定したのはかりんとうで窒息したからですね 私も優しさが一番だと思っとります。 0 むらこ がしました 15. マジすか?! 2022年07月29日 11:26 >>11 す、すごいエピソード〰!! 0 むらこ がしました 12. k's 2022年07月29日 05:58 えらい早い冬眠やなあと思ったら即身仏やったんか。 やる気スイッチさえ押してやればなんとかなる。 やる気スイッチさえ・・・ やる気スイッチがあれば・・・ やる気スイッチは必ずある(都市伝説) 0 むらこ がしました 13. めめめーめめ 2022年07月29日 07:55 うわぁー、うちの次男と同じです😂😂 めちゃくちゃお手伝いしてくれる 家事ヤロウで、すごく助かるし、 ちゃんと生きていけるんだろうけど 壊滅的に成績が悪い、、、😱 もー少しだけでも頑張ってほしい、、、 と思うのは贅沢なんでしょうかね?😅 0 むらこ がしました 14. まお 2022年07月29日 08:09 生活能力とコミュニケーション能力が高ければ、何でもできると思います😊 しかし、母親としては気になりますよね💦勉強は基礎からですね。私はあまりにも馬鹿だったので、小学生ドリルからやりましたよ😆薄いドリルを何冊も。1冊やり切ったら、好きなケーキを買ってもろてた(笑) 結果、体重は言わずもがな😱あ、違う。志望校に入れました😅 0 むらこ がしました 16. まーさん 2022年07月29日 11:35 何か目的を持つと、逆説的に やるべき事が、、、 ぬぅあーんて、聞いても 雲を掴むよな感じで 目的、目標って案外立てにくいっちゃね これでイイのだ〜これでイイのだ〜♪ 0 むらこ がしました 17. いちふぁん 2022年07月29日 11:38 R子ちゃんは部活で忙しいやんね、お勉強を見てもらうの難しいかな、Sたろうくんは塾は行かないの??パパさん、教えてあげて、Sたろうくん、将来、やりたいことがあるのかな??中学生やったら、お仕事でも、具体的なことまでは分からんよなぁ、、そうか、継ぐつもりでいてくれてるのかな?男の子はヤイヤイ言うて怒ったら難しいし、どうやったら、「よし、やろう!」て思う様になってくれるんやろ、、、 0 むらこ がしました 18. いちふぁん 2022年07月29日 11:42 >>17 メモ:最下位ランク医大の奴、昼飯時に、2階からうちら(おかんと)を見下ろしながら食べてた、偉そうに何様のつもり?てか、なんで、何の関係も無いうちらが、コイツに見下ろされながら、ご飯を食べんとあかんかったわけ?あと、コイツも廊下でニヤニヤしながら、うちを見てたよ、暇なんか、お前??もっと、驚いたんは、コイツが偉いさんになっとる、、そんなとこ患者は不安やで、やっぱ、府立にしよっかな 0 むらこ がしました 19. マユミ 2022年07月29日 14:28 還暦が迫ってきた主婦です。 S太郎くんの爪の垢を煎じてうちの息子達(32歳と30歳)に飲ませたい!! 家の手伝いを進んでしてくれるなんて、 どうやって育てたらそんなに良い子になるんでしょうか。 ママ友と集まったりしたらもう学歴の話とか一切しないです・笑 子供はちゃんと働いているか?働いてるならそれだけで自慢な子供です。 皆がとっても羨ましがるのは「親孝行な子供」 プレゼントや帰省時の手伝いなど、それだけで歓声上がるんですよ。。 S太郎くん偉い!!社会の役に立つ青年に成長する香りがぷんぷんしますね。 0 むらこ がしました 20. ぷりん 2022年07月29日 19:57 反面教師かな😅 お手伝いする男子て、かっこいい🎵 学校はどこでも好きなとこで良し‼️ 二人の子供からの教訓です😓 0 むらこ がしました 21. 大丈夫、 2022年07月30日 14:18 頭が悪いなら体を使えばいいだけ。 人間生きてりゃなんとかなりますよ。 0 むらこ がしました 22. カエルファン 2022年08月30日 21:41 お金払うのでうたの息子が家事覚えるまでお泊まりさせてもらっていいですか?3歳にしてめんどくさがりで文句言いながら片付けとかしてます。 個人的には勉強はどこでも教えてくれるけど自主的に家事をやろうとする人間性は教えても性質によると思うのでそちらの方がすごいと思います。。 0 むらこ がしました 23. MYM 2022年09月08日 13:54 私も夫も成績良かったけど、社会に出てから、人間力と忍耐力の無さで挫折続きです・・・成績なんて何の役にも立ってません・・・夫はついに病んでしまいました・・・やっぱり気立てが良くて優しい人は、周りからどんどん引き立ててもらえるので、勝手にいい流れができてスムーズに生きている気がします。 結局、S太郎くんみたいな子が素晴らしい大人になって人生楽しんでいくんだと思いますよー!だから、成績にこだわらなくて大丈夫! 0 むらこ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (23)
ありませんが
それ以上に大事なものが
身についているので
よろしいのではないでしょうか。
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
勉強できても生きてはいけないが、人に好かれたら生きていけるからね✨😆
むらこ
が
しました
勉強できんでも 優しいこころのS太郎 くん
大器晩成
将来 心配いらんよ
( ´∀`)b
むらこ
が
しました
勝手に感謝します!ありがとう✨
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
体調崩されていたのですね。
S太郎くん、勉強もう少し頑張ろう!
むらこ
が
しました
行きたい高校とかやりたいこと、目標が見つかれば努力する子のような気もしますが😌
三者面談、ファイトです!(^^)
良い方向に転がりますように(◡ ω ◡)✨
むらこ
が
しました
でも来月高校の個人面談は私が行くことに💧頭真っ白にならない方法ないかなー。
Sたろーくんは勉強よりももっと大事なことがしっかり出来てるので大丈夫(๑•̀ㅂ•́)و✧
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
むらこさんが即神仏に入定したのはかりんとうで窒息したからですね
私も優しさが一番だと思っとります。
むらこ
が
しました
やる気スイッチさえ押してやればなんとかなる。
やる気スイッチさえ・・・
やる気スイッチがあれば・・・
やる気スイッチは必ずある(都市伝説)
むらこ
が
しました
めちゃくちゃお手伝いしてくれる
家事ヤロウで、すごく助かるし、
ちゃんと生きていけるんだろうけど
壊滅的に成績が悪い、、、😱
もー少しだけでも頑張ってほしい、、、
と思うのは贅沢なんでしょうかね?😅
むらこ
が
しました
しかし、母親としては気になりますよね💦勉強は基礎からですね。私はあまりにも馬鹿だったので、小学生ドリルからやりましたよ😆薄いドリルを何冊も。1冊やり切ったら、好きなケーキを買ってもろてた(笑) 結果、体重は言わずもがな😱あ、違う。志望校に入れました😅
むらこ
が
しました
やるべき事が、、、
ぬぅあーんて、聞いても
雲を掴むよな感じで
目的、目標って案外立てにくいっちゃね
これでイイのだ〜これでイイのだ〜♪
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
S太郎くんの爪の垢を煎じてうちの息子達(32歳と30歳)に飲ませたい!!
家の手伝いを進んでしてくれるなんて、
どうやって育てたらそんなに良い子になるんでしょうか。
ママ友と集まったりしたらもう学歴の話とか一切しないです・笑
子供はちゃんと働いているか?働いてるならそれだけで自慢な子供です。
皆がとっても羨ましがるのは「親孝行な子供」
プレゼントや帰省時の手伝いなど、それだけで歓声上がるんですよ。。
S太郎くん偉い!!社会の役に立つ青年に成長する香りがぷんぷんしますね。
むらこ
が
しました
お手伝いする男子て、かっこいい🎵
学校はどこでも好きなとこで良し‼️
二人の子供からの教訓です😓
むらこ
が
しました
人間生きてりゃなんとかなりますよ。
むらこ
が
しました
個人的には勉強はどこでも教えてくれるけど自主的に家事をやろうとする人間性は教えても性質によると思うのでそちらの方がすごいと思います。。
むらこ
が
しました
結局、S太郎くんみたいな子が素晴らしい大人になって人生楽しんでいくんだと思いますよー!だから、成績にこだわらなくて大丈夫!
むらこ
が
しました