前回のおはなし
コメント御礼!
ちょうさん様 ぢゅんちぃ様 フレちゃん様 らいらい様 まーさん様 なまた様 大仏様 かりんぼん様 みき様 もとこ様 アミル様 k`s様 まお様 フレちゃん様 いちふぁん様 こっぺぱん様
ありがとうございました!
弓道部なら刺さってたね!
精霊馬って行きは足の速い馬(きゅうり)で帰りはゆっくり歩く牛(ナスビ)だっけ?
帰りが牛だとほら、短気な義父には合わないかと思って!
……(^▽^)
みなさんの所は毎年飾られますか?
今年はコロナの影響もあり、お盆は簡単に挨拶してすませました!
実家へは帰りません!
ご先祖様もマスクなしでは帰省不可
おまけの2コマ!
コメント
コメント一覧 (24)
むらこ
が
しました
割り箸を切って脚にしてたけど、切るのめんどくさくなって、最近は楊枝です^^;
むらこ
が
しました
昨日、亡くなったじいちゃんの夢ば見たよ。
夢の中でも、じいちゃんは死んどんなるてわかっとったけん、じいちゃんに『お盆やけん帰ってきてくれたんねー』て、言ったら、じいちゃんはニコニコ笑ってくれました。
でも夢の中やけんと思うけど、声をだそうとするんだけど、出なくて泣。頑張って頑張って声をなんとか出して、じいちゃんと話せました。
じいちゃんは怖くなかったけど、じいちゃんをあの世に連れて帰んなる…なんか行列?が怖かったです。その人達に見つかったら、生きてる人もあの世に連れて行きなるけん、その人達に見つからないように、静かにしてる時に目が覚めました。目が覚めても、その行列の足音が耳に残ってて。その足音が聞こえなくなるまで動けなかった…
うちのじいちゃんも、『ふとなったね』って思ってくれてるかもって思って、嬉しくなって、コメントしました。長々とすみません。
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
実家のほうで藁を燃やしたりするくらいですね(◡ ω ◡)
孫はなんだかんだおじいちゃんのこと好きなんですね(~ ̄³ ̄)~
ウルッと来ちゃいました(`;ω;´)
私も実家帰ってません……
だって……猛暑の中、あの木目調のエアコンの部屋に子供と行くの、耐えられなくて……(とにかく暑い💦)
むらこ
が
しました
孫にゃ優しかったもんね
子供ん頃、墓参りでご先祖様を
おんぶしてってやってたなぁ
むらこ
が
しました
ナスビもキュウリも飾ったことないですね。
実家は同じくおんぶで連れて帰ります。結婚して20年ですが旦那実家のお墓参りしたことない嫁です😅
藪の向こうにあるらしく、この20年ずっと「妊娠中」「小さい子連れ」なので大変だから留守番でいいと。今年も上の子たちだけというお言葉に甘えてます💧
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
亡くなった人はずるいなあ。結局いい人になるじゃんかー🥲
むらこ
が
しました
亡くなった方は良い人として思い出されるのが、残された人にとっても心が楽になるのかもしれません。私も亡くなった義父母の事を思い出す時間を少し作りたいと思います。
暑い日が続きますね。どうぞご自愛ください。
むらこ
が
しました
孫ちゃんたちには優しかったもんね( ᵕ ᵕ̩̩ )
むらこ
が
しました
関東とかの文化なのかな?🤔
むらこ
が
しました
あれは宗派によって違うの?母方は門徒、父方は真言でうちの父はマスオさんだったので母方の祖母が亡くなってからはナスときゅうりやるようになったんですが。
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
むらこ
が
しました
ホ○ダのツイッターではナスで作ったス○パ○カブとか出ていましたから、急いでいただきたい方にはそのようなものをお供えしてみてはいかがでしょうか?
むらこ
が
しました
そういえば、実家も旦那の家も行きも帰りもナス牛でしたね。この辺の風習なのかどうかは分かりませんが。でも近頃はスッカリ藁で出来た既製品で済ましてます。今じゃスーパーに一式セットで売ってますし。旦那は毎年ナスの牛作り担当だったので、最初は寂しそうにしてましたが翌年には楽でいいと納得してました。
むらこ
が
しました
本当は義祖父が初盆だから福島に行きたいけど東京の感染者考えたら、まだご存命の義祖母(90代半ば)と義叔母(60代前半)が危ないような気がして…。
義叔母がちょーーーーーーーー神経質な人なのでまぁあれだけど、義祖母には会いたかったなぁ〜〜( ´Д`)
ちなみに、我が家は父や両祖父母は毎年夢に出てくるのに今年は姉が離婚調停中でそれが心配なのかみんな出てきてくれず、去年の春まで働いてた販売店でめちゃくちゃ可愛がってくれてた辞める2ヶ月前に亡くなったお客さんが今朝夢に出てきてくれたよ〜〜
それでも嬉しかった( ´∀`)🌸
むらこ
が
しました
TVでそういうのやるところもあるんだなぁくらいな感じで観てました。
むらこ
が
しました
ほうずき繋げたりして。
今年は、大雨で、近くまで行ったけど、山道が交互通行で、雨が降ったら通行止めの看板にビビって、引き返しました😅
むらこ
が
しました